寝床で鳥を見る

(なまけでこ増量中の備忘録的日記)

<< April 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

2020.05.01 Friday

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています


| - | - | - | pookmark |
2013.04.30 Tuesday

2つ350円、これはどう調理するのか?




350円、これはどう調理するのか?

2013.04.29 Monday

みどりの日?昭和の日?天皇誕生日?


連休開始は、四国端っこでお仕事。
空き時間に近所をウロウロ。







2013.04.28 Sunday

海の幸、山の幸だね〜。イノシシ丸焼き会(ただしウリ坊)でヒザラガイ、トド肉を食べる


今日は、Oさんにいただいていたイノシシのウリ坊の丸焼きの日。
ただ、ウリ坊は頭部が除かれ両足が外されているので、コンパクト。

皮がこんがり焼けて、脂肪がおいしそう。

我慢できないオトナ集団が、焼けるはなから小さく肉を切り取っていく。

んー、期待以上においちいー。
んー、満足!

止まらない。

分離された両足、鶏の足みたい。
こちらもおいしい。

いいなぁ、ウリ坊。
ありがたいことです。



地元の方が差し入れてくださった、近くの海岸の貝盛り合わせ!
スゲー。
トコブシ、ムラサキイガイ、クボガイ、カメノテ、ヒザラガイなど。

ヒザラガイを食べるのははじめて。
もみながら殻板をはがし、殻板の周りを囲むトゲトゲっぽいのをもんではがす。

おいしい。
白土三平の本によると煮過ぎると硬くなるそうなので、うまいぐあいに熱がとおっている。
上手なので作り方を聞いてみる。

山盛りの貝を囲んで女子会が自然形成。
きっと、石器時代からこんなカンジだったんだろうなー。

もれなく貝塚も形成中。

近くの久礼大正市場からやってきた天ぷらとイカ一夜干し軍団。

青森県から来たトド肉。
うむうむ、海獣の味だけど、クジラほどきつくない。



スペアリブといえば聞こえのいい肋骨まわり。

イノシシのガラをスープにした手作り餃子も登場。

ラーメンを入れるか、うどんを入れるか。

このあと、ワタシは用事で退出したのですが、豊かなお酒とまるごとのニワトリとケーキが登場したそうです。
いいなぁ。

2013.04.25 Thursday

カタクリ


標高900mの尾根を歩く。
ツユクサみたいなのが芽吹き前の林床に生えているなぁ〜、と思っていたら、花が咲いていた。
おぉ、カタクリ!
まだツボミのものもあった。
山は寒い。

以前、東北の山間部で作業を春先にした時には、土手に無数のカタクリが生えていて、ヒメギフチョウが飛んでいた。
で、作業の合間に、カタクリの葉をむしって食べた。
現地ではおひたしとかにもするとかしないとか。
四国では、むしって食べるのがかわいそうなくらいひっそりと生えていた。

久しぶりの山歩き、疲れた。
作業のセンスの乏しさに今日もうんざりする。

2013.04.24 Wednesday

その後のムササビ


四国自然史科学研究センターのクマの調査におじゃまして、今日もムササビを拝見する。

ただいま離乳中。
ミルクは1日に2回だけに。
ドライフルーツなんかかじる。



短時間だが遠くに小さくクマが見えた。
冬眠明けのクマの映像を見せてもらう。

2013.04.24 Wednesday

ことり


2013.04.24 Wednesday

アナグマが














2013.04.23 Tuesday

またパンク







2013.04.20 Saturday

目の前をアナグマがあるいて来て、カメラを出す間に去っていった。




肌寒いのに宿で冷や汁が出た。
はじめて食べたかな?
おいしかった。


今日は三脚で指を詰めて、色が変わって大きく腫れて痛い。

2013.04.19 Friday

H洞、R洞、カルスト弘法大師









































▲top